コンクリート管理
現場に迫る!

RECRUIT
ものづくりはここから始まる

日本全国で使われる
コンクリート製造・管理

近年増加する自然災害から人々を守り、 生活を豊かにする上で、なくてはならないコンクリート。
道路、ダム、トンネル、滑走路など 日本全国の大型建造物で、 私たちのつくるコンクリートが使われています。

ABOUT US

配合計画・試し練りから、現場での生コンクリートの受入管理、
強度管理を一貫して行います。

  • 配合計画〜試験練り

    大型コンクリート構造物には数種類の配合のコンクリートが用いられています。 その配合を計画する「試し練り」の段階から携わっています。

  • 現場立上げ

    コンクリート打設が開始される前にプラント(コンクリートを作る工場)を据え付けます。 コンクリートが不備なく出荷できるよう入念にチェックし、準備を整えます。

  • コンクリート製造・出荷

    製造・出荷が不具合なく、きちんとした品質のものを出せるよう、設備の運転管理業務、品質管理業務を行います。 生コンの使用期限はわずか数十分。チェック後はすぐ現場に運びます。

  • 現場の完成

    完成まで数ヶ月〜長いものになると数年。 完成した時の達成感は、何とも言えないものがあります。

INTERVIEW

  • 佐上 大樹

    現在は吉野瀬川ダム作業所で、コンクリート製造設備の運転管理を行っています。

    これまでの現場

    ・北陸新幹線浅水川作業所 1年6か月

    ・東京外郭環状道路作業所 1年

    ・立野ダム作業所     1年4か月

  • 北陸新幹線浅水川作業所

    北陸新幹線浅水川作業所

    Q.印象に残った現場はありますか?

    初めてコンクリートの現場に関わった北陸新幹線浅水川作業所です。そこで設備や品質管理のことを学びました。

  • Q.実際に入社してみて変わった印象はありますか?

    技術や経験がなくても、前向きな気持ちで取り組めば先輩方が優しく丁寧に教えてくれるし、可愛がってもらえるので、とても働きやすくて風通しがいい環境だと感じています。

  • Q.やりがいを感じるのはどんな時ですか?逆に、大変なことはなんですか?

    一番のやりがいは、自分が製造・管理しているコンクリートで、ダムなどの大きな構造物が出来上がっていく様を間近で見れることです。
    設備の整備作業等の中で、溶接などの技術も上達してきました。出来ることが増えていくのは嬉しいですし、こうした技術は自分の財産になるので、やりがいを感じます。

    大変なのは、各現場によってやり方やルールが違ったり、天候や他業者の都合などによって工程が変わっていくことがあって、臨機応変さが求められることです。コミュニケーションをしっかり取りながら進めています。

    立野ダム

    立野ダム

    吉野瀬川ダム

    吉野瀬川ダム

  • Q.これから挑戦したいことはありますか?

    今は、コンクリート主任技士や一級土木施工管理技士など、さらに上級の資格の取得を目指しています。 知識・経験・技術を向上させて、周りから信頼される人間になり、現場代理人(現場の責任者)を任せてもらえるようになりたいです!

1日の流れ

  • 08:00 現場で全体での朝礼

    怪我のないよう、ラジオ体操で体をほぐしてから作業に入ります。 全体朝礼では元請・他業者の今日の作業や連絡事項を確認し、最後に危険予知活動を実施して危険な箇所の確認をします。

  • 08:30 前日の引継ぎ・状況確認

    現場に移動し、前日の引継ぎ事項と作業計画を確認します。 小さなことが大きな事故につながることがあるので、報告連絡相談は確実に行うようにします。

  • 09:00 点検・整備

    設備を一通り回って入念に点検します。不備があれば整備を実施したり、グリスやオイルなどの補充を行います。 設備がいつでも100%の状態で動くよう、小さいことも見逃さないように細心の注意をはらっています。

  • 11:00 コンクリート製造準備

    製造がスムーズにいくように、製造前の試運転を行います。 またコンクリートの材料の在庫状況や状態を確認したり、コンクリートの温度に影響する水や骨材を冷やしたりします。

  • 13:00 コンクリート製造開始

    出荷が始まれば、注文に合わせてコンクリートを製造していきます。品質の良いコンクリートを出せるよう調整をしたり、実際に性状試験を実施して目と数値で確認していきます。 また設備等にトラブルがないか操作室のカメラでチェックします。

  • 16:00 製造終了・プラント洗い作業

    製造が終わったら、コンクリートで汚れているミキサー等を洗浄していきます。 洗浄不足は故障の原因になるので、丁寧に行います。

  • 17:00 終礼

    本日の作業を振り返り、不具合や危険はなかったか確認します。 コミュニケーションをしっかりとることが、事故を未然に防ぐ要因にもなります。

募集要項

募集職種
  • ●コンクリート製造・運転管理
  • ●設備維持管理・運転業務
  • ●品質管理業務
仕事内容 公共工事の現場において、コンクリート製造プラントの運転管理、それに付随する設備の保守・整備と、製造したコンクリートの試験業務・品質管理の仕事です。
コンクリート製造ではプラントを実際に操作してコンクリートを製造してもらいます。生コンクリートは少しのことで状態が変わりやすく、施工性も変わります。モニターや波形などを見ながらしっかり管理して品質の良いコンクリートを製造していきます。
また保守・整備においては製造に支障が出ないようにメンテナンスや整備を行いますが、その際にアーク溶接やガス溶断を使って鉄などで補強したり修繕していきます。
試験業務・品質管理は製造したコンクリートが規定のものかどうかチェックする試験を行ったり、コンクリートの材料をチェックしたりする試験を行います。また経験を積んでいけば試験結果や性状を見て、どのような対策を立てなければならないかなど、コンサル的な職務にもなっていきます。
経験者が多数いるので、丁寧に教えていきますので未経験の方で問題ありません。資格の取得も会社で全面的にサポートしていきます。
スキルや知識を身につけて頂くと、現場の責任者としてマネージメントもお任せしていきます。
雇用形態 正社員
※試用期間あり 期間:3か月
 試用期間中の労働条件:同じ
給与 月給 370,000円~435,000円
  • ・基本給 185,000~250,000円
  • ・車輛手当 25,000円
  • ・通信費手当 10,000円
  • ・出張旅費手当 150,000円
※経験・能力を考慮の上、決定します。
昇給・賞与 昇給 年1回(1月あたり5,000円~20,000円/前年度実績)
賞与 年2回(計2か月分/前年度実績)
休日・休暇 土曜日、日曜日、その他
GW・夏季休暇・年末年始休暇
※会社カレンダーに準ずる
年間休日110日
有給休暇取得可能
待遇
加入保険:
雇用保険・労災保険・厚生年金保険・健康保険
福利厚生:
建設業退職金制度あり・帰省旅費手当あり
制服、安全保護具等貸与・資格取得支援制度あり
※取得可能資格:コンクリート技士・主任技士、コンクリート診断士、1,2級土木施行管理
ガス溶接、車両系建設機械等各技能講習資格、アーク溶接等各特別教育資格など

へき地・離島就任の場合 手当あり
その他 :
作業所宿舎あり(個室・テレビ・寝具・エアコン・生活家電等)
募集勤務地
  • 東京外郭環状道路作業所
    (東京都練馬区及び埼玉県和光市)
  • 内ヶ谷ダム作業所
    (岐阜県郡上市大和町名皿部1084番地)
  • 早明浦ダム再生工事作業所
    (高知県土佐郡土佐町田井6221-1)
  • 馬毛島生コンクリートプラント作業所
    (鹿児島県西之表市馬毛島)

※勤務地は希望を考慮して決定いたします。
勤務時間 08:00~17:00
※各休憩60分
※現場により時間帯変動あり
※時間帯により残業手当、深夜手当あり
※月平均残業時間 5~15時間程度
応募資格
求める人材
<必須>
年齢:18歳以上(深夜業務があるため)

<こんな方へおすすめ>
・未経験から手に付けたい方
・コンクリートに興味がある方
・設備や機械に興味がある方
・経験や資格を活かしたい方
・資格などを取得したい方
・将来性のある仕事がしたい方
問い合わせ先 有限会社山陽エンジニアサービス
担当:堀口 一世
TEL:会社086-253-6740
携帯:080-2940-0357
MAIL:k.horiguchi0425@gmail.com